9月に入り、暦の上では秋とはいえまだまだ暑い日が続いています。そんな中でも入居者の皆さんと夏の思い出を作りたいという思いから、先日、花火大会を開催しました。
夕方より設営に取り掛かる職員。
アウトドア用の強力な蚊取線香と暑さをしのぐ飲み物も用意しました。
建物の横からこんな美しい景色も見られました!まだまだふれあいの丘には魅力が隠されています。
夕食を終えた18時40分頃、いよいよ花火大会がスタート。
まずは、夜空を彩る吹き上げ花火にあちこちで「わあ、きれい!」と歓声があがります。
打ち上げ花火のような迫力ある光景に、皆さんの目がキラキラと輝いているのが印象的でした。
その後は、ご希望の方に手持ち花火を楽しんでいただきました。
ご利用者様同士で隣り合いパチパチとした火花にうっとりされる方、職員に興奮した気持ちを伝える方も。
「子供が小さかったときは毎年やってたんよ」「家族で花火大会見に行ってたなあ」と、昔を思い出しながら楽しまれている姿に、私たち職員も胸が温かくなりました。
最後に再び吹上花火で、夏の夜を彩りました。
今年の夏は特に厳しい暑さが続きましたが、こうして皆さんと一緒に夏の素敵な思い出を作ることができ、本当に嬉しく思います。
これからも、皆様に喜んでいただけるようなイベントを企画していきます。楽しみにしていてください!