先日、デイサービスのレクリエーションでボタニーペインティングに挑戦しました!
「ボタニーペインティング」と聞いて、初めて耳にする方もいらっしゃるかもしれませんね。簡単に言うと、天然の葉っぱを使って作るアート作品のこと。葉っぱが持つユニークな形や美しい葉脈の模様を活かし、色をつけたり配置を工夫したりして、自分だけの作品を仕上げていきます。
通常はハスやモンステラのような大きな葉を使うことが多いのですが、今回は手軽に楽しめる制作キットを利用しました。ボタニーペインティングに詳しい職員(ふれあいの丘には本当に色々な才能を持った職員がいるんですよ!)の指導のもと、ご利用者様は思い思いに葉を重ね、配置や色合いをじっくりと吟味されていました。
作品を飾る台紙は、壁掛けできるよう穴が開いているものをご用意。大人のお部屋に似合う、おしゃれな作品がたくさん出来上がりました。
それでは、ご利用者様のセンスが光る素敵な作品の一部をご紹介しましょう!
いかがでしたでしょうか?一味違う新鮮なレクリエーションを楽しんでいただけたなら嬉しいです。
これからも、皆さんに心から楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画してまいりますので、どうぞお楽しみに!